‘2022’センター長メモリーⅠ
2022年7月30日
こども創造センターでBSNキッズプロジェクト「本の世界へ2022 絵本をつなぐみなさんへ」が開催されました。
絵本は、こどもたちが生きる力や共に生きる力を育むために大切なものです。こども創造センターでも、「絵本の世界で宝探し」やセンタースタッフとボランティアによる「絵本読み聞かせ」など色々な絵本に親しむイベントを欠かさず開催しています。
7月23日、「本の世界へ2022 絵本をつなぐみなさんへ」が約70名の参加者を集め、本当に熱気のあるフォーラムが開催されました。
絵本作家の‘大塚いちお’さんの参加もあり、ミニインタビューで「絵本の絵と文のどちらが先にできるのですか?」と聞いたところ、「どちらもありますが、私の絵に、後ほど谷川俊太郎さんが擬音をつけた絵本もあります。」とのことでした。フォーラムの詳しくは、こちらをご覧ください。
学校教育の中でも、「主体的・対話的で深い学び」が最も大切にされています。幼児期の絵本に親しむことは、まさに「主体的・対話的で深い学び」の土台作りだと考えます。
ブログカテゴリ
月別カレンダー
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月