いくとぴあ食花ブログ

ヤギのやまだくん、さようなら。

2023年12月1日
ヤギのやまだくん、さようなら。

    こんにちは。 動物ふれあいセンターの五十嵐です。 今日は、ヤギの「やまだ」が、元の牧場に帰ったことをお知らせします。           &n […]

続きを読む
「モルモット&ウサギえさやり体験」を開催しました!

2023年11月26日
「モルモット&ウサギえさやり体験」を開催しました!

      みなさん、こんにちは(^^♪ 動物ふれあいセンターの児玉です。           11月も終わりが近づいてきました・・・。 な […]

続きを読む
「アルパカと写真撮影会」を開催しました!

2023年11月23日
「アルパカと写真撮影会」を開催しました!

  こんにちは。動物ふれあいセンターの阿部です。 今日は「アルパカと写真撮影会」を開催しました。 天気もよく、写真撮影も楽しくできましたね! 参加者の皆さんの、笑顔がとても素敵でした。   普段は、柵ごしで見る […]

続きを読む
11/19「親子でチャレンジ!バルーンアート」

2023年11月22日
11/19「親子でチャレンジ!バルーンアート」

11/19「親子でチャレンジ!バルーンアート」を開催しました。参加の皆さん、ありがとうございました。講師のD.GHOST WORKS川田先生、ありがとうございました。 そして、今回の講座は、「食と花の交流センター」とのコ […]

続きを読む
「モルモットふれあい体験」&「ウサギふれあい体験」を開催しました!

2023年11月23日
「モルモットふれあい体験」&「ウサギふれあい体験」を開催しました!

  みなさん、こんにちは! 動物ふれあいセンターの清水です。   最近急に寒くなってきましたね… 冬の準備はお済みでしょうか?   動物ふれあいセンターでは冬仕様としてクリスマス […]

続きを読む
料理教室「お父さんと作る手作りパン」

2023年11月18日
料理教室「お父さんと作る手作りパン」

10月28日(土)は、スタッフが講師の教室「お父さんと作る手作りパン」を開催しました。 対象は、5歳以上のお父さんと子。 今年度のお父さんシリーズ第2回目です。   メニューは、 米粉入り手作りパン、ワンエッグ […]

続きを読む
秋の収穫感謝祭「けんさ焼き作りと手洗いチェック体験」

2023年11月16日
秋の収穫感謝祭「けんさ焼き作りと手洗いチェック体験」

10月21日(土)・22日(日)は、大イベント秋の「収穫感謝祭」。 調理実習室では、にいがたの郷土料理けんさ焼き作り。 今回は、保健所から貸していただいた手洗いチェックも体験してもらいました。   手洗いチェッ […]

続きを読む
秋の収穫感謝祭「くっつく缶ケースをデコろう!」

2023年11月15日
秋の収穫感謝祭「くっつく缶ケースをデコろう!」

 10月21日(土)・22日(日)は、大イベント秋の「収穫感謝祭」。   にいがたは米どころ。みなさんには、もっともっと にいがたのお米を食べてほしいという気持ちからアトリウムで「缶ケースデコ」を開催しました。 […]

続きを読む
食育ミニ体験「サツマイモの収穫体験」

2023年11月17日
食育ミニ体験「サツマイモの収穫体験」

11月3日(金祝)、11日(土)は、サツマイモの収穫体験でした♪ まずは、サツマイモクイズ! サツマイモはどこになるでしょうか? ①はっぱ ②くき ③ねっこ 正解は、畑に行って確かめてみよう。 ということで、みんなで畑へ […]

続きを読む
11/11 学生×こども 創造たいけんプロジェクト2023「音と光で遊ぼう!!~おん× てっく in こども創造センター」

2023年11月15日
11/11 学生×こども 創造たいけんプロジェクト2023「音と光で遊ぼう!!~おん× てっく in こども創造センター」

11月11日(土)、光と音のホールにて 新潟大学工学部 人間支援感性科学プログラムによる、「音と光で遊ぼう!!~おん×てっく in こども創造センター~」を開催しました。 こども創造センターの学生連携事業の「学生×こども […]

続きを読む
子ヒツジの卒業

2023年11月9日
子ヒツジの卒業

こんにちは、動物ふれあいセンターの高橋です。 先日、子ヒツジの「にこ」が動物ふれあいセンターを 卒業しました。 今年の4月5日に生まれ、お母さんの「もこ」から 一心に愛されていた「にこ」。   今年は生まれた子 […]

続きを読む
11/4「はじめてのNoism~Noism2鑑賞と大人とこどものためのからだワークショップ」

2023年11月6日
11/4「はじめてのNoism~Noism2鑑賞と大人とこどものためのからだワークショップ」

11月4日(土)、りゅーとぴあ劇場専属舞踊団Noism Company Niigataのみなさんによる、「はじめてのNoism~Noism2鑑賞と大人とこどものためのからだワークショップ」を開催しました。前日から「光と音 […]

続きを読む
「キラキラおさんぽ~ウサギを探そう~」を開催しました!

2023年10月29日
「キラキラおさんぽ~ウサギを探そう~」を開催しました!

みなさん、こんにちは! 動物ふれあいセンターの清水です。   10月31日といえばハロウィンですね(^_^)   最近は、近くのお店や街なかでオレンジのかぼちゃや紫の帽子を見る機会がたくさん増えた気が […]

続きを読む
10/14 学生×こども 創造たいけんプロジェクト2023「みんなで歌おう!~秋の音楽会~」

2023年10月27日
10/14 学生×こども 創造たいけんプロジェクト2023「みんなで歌おう!~秋の音楽会~」

10月14日(土)、光と音のホールにて新潟明訓中学校高等学校 音楽部による、「みんなで歌おう!~秋の音楽会~」を開催しました。 こども創造センターの学生連携事業の「学生×こども 創造たいけんプロジェクト2023」の第二弾 […]

続きを読む
10/8 「みんなで楽しむ おんがくワークショップ」

2023年10月22日
10/8 「みんなで楽しむ おんがくワークショップ」

10月8日(日)、光と音のホールにて、『みて きいて ならして みんなで楽しむおんがくワークショップ』を開催しました。出演は、県内で活躍中のプロの演奏家・音楽療法士・音楽や福祉の専門家で構成される、にいがたミュージックバ […]

続きを読む
子ヤギの卒業、そして新メンバー登場

2023年10月21日
子ヤギの卒業、そして新メンバー登場

こんにちは。動物ふれあいセンターの高橋です。   すっかり涼しくなって秋を感じるようになりましたが、 動物ふれあいセンターで秋といえば子ヤギの卒業の季節です。   ヤギは春に赤ちゃんが生まれて、早い子 […]

続きを読む
9/30 「0歳からのバイオリン体験コンサート・子どものためのバイオリン体験教室」

2023年10月18日
9/30 「0歳からのバイオリン体験コンサート・子どものためのバイオリン体験教室」

9月30日(土)「光と音のホール」にて、演奏サークルぽんぽこさんによるバイオリンのコンサートや体験教室を実施しました。『0歳からのバイオリン体験コンサート』 小さなお子さんから弦楽器に親しみながら、音楽を楽しめるこちらの […]

続きを読む
モルモットふれあい体験を開催しました!

2023年10月17日
モルモットふれあい体験を開催しました!

こんにちは。 動物ふれあいセンターの阿部です。   今日は、先日10月15日に開催した「モルモットふれあい体験」の様子を紹介します! モルモットと仲良くなるための「お約束」の話の後に、 実際に参加してくれた皆さ […]

続きを読む
9/24 「光と音の世界(絵本の読み聞かせ劇)絵本 ぽんたのじどうはんばいき」

2023年10月16日
9/24 「光と音の世界(絵本の読み聞かせ劇)絵本 ぽんたのじどうはんばいき」

9月24日(日)、動物ふれあいフェスタのイベントとして、みんなで体験しよう!光と音の世界(絵本の読み聞かせ劇) 絵本「ぽんたのじどうはんばいき」を実施しました。 こども創造センター1階に「光と音のホール」という、音響・照 […]

続きを読む
10/9「キットパス号にみんなでえがこう!」

2023年10月15日
10/9「キットパス号にみんなでえがこう!」

10/9「キットパス号にみんなでえがこう!」を開催しました♪ 参加の皆さん、ありがとうございました。 ご協力いただいた、日本理化学工業株式会社の皆さん、ありがとうございました。「車に絵がかける?」夢のような驚きですね☆キ […]

続きを読む
8大イベント「新潟大学学生企画 この肉、なんの肉?」

2023年10月14日
8大イベント「新潟大学学生企画 この肉、なんの肉?」

9月23日(土)、24日(日)は、いくとぴあの8大イベント、 動物ふれあいフェスタ。   この日の為に、新潟大学の学生がワークショップの企画をしてくれました。 題して、「この肉、なんの肉?」。   こ […]

続きを読む
食育ミニ体験「おやこで食育 ヤギの乳しぼり体験&バターと米粉パンづくり」

2023年10月13日
食育ミニ体験「おやこで食育 ヤギの乳しぼり体験&バターと米粉パンづくり」

9月9日(土)、10日(日)は、「おやこで食育」シリーズの5回目。   動物ふれあいセンターでヤギの乳しぼりをした後は、 食育・花育センターに移動してバターとにいがた産の米粉を使用したパンを作る 盛沢山な半日で […]

続きを読む
食育ミニ体験「食花パイ」

2023年10月12日
食育ミニ体験「食花パイ」

9月16日(土)の食育ミニ体験は、大人気!「食花パイ」。 フィリングには、センターで育てたりんごを入れます。 りんごは、20%の砂糖で煮ているので、甘さ控えめ。 パイシートにフィリングを詰めて焼くだけの簡単な体験です。 […]

続きを読む
食育ミニ体験「レンチン!醤油おこわ作り」

2023年10月11日
食育ミニ体験「レンチン!醤油おこわ作り」

9月3日(日)の食育ミニ体験は、 伝えたいにいがたの味「レンチン!醤油おこわ作り」。   醤油おこわは、新潟で昔から食べられているおこわ。 金時豆が入るのが特徴のようです。   小学生の時、バザーで食 […]

続きを読む
「モルモット&ウサギえさやり体験」を開催しました!

2023年10月6日
「モルモット&ウサギえさやり体験」を開催しました!

  みなさん、こんにちは! 動物ふれあいセンターの清水です。     最近はすっかり涼しくなり、秋らしくなってきましたね。     さて、動物ふれあいセンターでは10月1 […]

続きを読む
キラキラおさんぽ~ウサギを探そう~

2023年9月30日
キラキラおさんぽ~ウサギを探そう~

こんにちは!動物ふれあいセンターの阿部です。 今日はウサギの「しんげん」と「たけお」とキラキラガーデンにお散歩に行ってきました。 空は、どんよりとした雲が広がっていましたが、雨も降らずお散歩を楽しめました。   たくさん […]

続きを読む
9/10「パパママベビーのためのベビーマッサージ教室」

2023年9月17日
9/10「パパママベビーのためのベビーマッサージ教室」

9/10「パパママベビーのためのベビーマッサージ教室」を開催しました♪参加の皆さん、ありがとうございました♪講師のkite-me 粟原先生、ありがとうございました♪アットホームな雰囲気の中、パパの声、ママの笑顔、赤ちゃん […]

続きを読む
新しいウサギが仲間入りしました!(パート2)

2023年9月16日
新しいウサギが仲間入りしました!(パート2)

こんにちは。動物ふれあいセンターの阿部です。 今日は、新しく仲間入りした2匹のウサギを紹介します。   どちらも「ホーランド・ロップ」という種類のウサギです。 短毛で垂れた耳が特徴のウサギです。 1匹目の名前は […]

続きを読む
新しいウサギが仲間入りしました!!

2023年9月15日
新しいウサギが仲間入りしました!!

みなさん、こんにちは! 動物ふれあいセンターの神林です(^^♪   今日は、みなさんにお知らせがあります!!         動物ふれあいセンターに新しくウサギが仲間入り […]

続きを読む
9/9「ボタニカルアートのエコバック作り」

2023年9月15日
9/9「ボタニカルアートのエコバック作り」

9月9日(土)こども創造センターと食育・花育センターのコラボイベント「ボタニカルアートのエコバック作り」を開催しました。食育・花育センター周辺の木々の「葉」を材料に、葉っぱ模様のエコバックを作りました。 イベント会場には […]

続きを読む

ブログカテゴリ

月別カレンダー



ページトップへ戻る