
【アクセス/車】
●高速道路[日本海東北自動車道]・・・・・ 「新潟亀田IC」より約7分、「新潟中央IC」より約5分
●新潟バイパス(国道8号)・・・・・・・・「女池IC」より約10分
●亀田バイパス(国道49号)・・・・・・・ 「姥ヶ山IC」より約5分
【駐車場案内】

★乗用車用駐車場
利用可能時間 | |
第1駐車場(300台) | 24時間 |
第2駐車場(120台) | 24時間 |
●90分まで:無料
●90分以降 6時間 まで:30分ごと 100円
●6時間以降 24時間 まで:1,000円
いくとぴあ食花の各施設が主催する有料体験(食育・花育センターは、新潟市が主催、共催、後援するものを含む)やレストラン・ガーデン(※ガーデンの無料開放期間を除きます)を利用した場合は、当初の90分無料に加え、さらに90分間無料となり、合わせて最長180分(3時間)の駐車料金が無料となります。
有料で体験又は利用した施設において割引処理を受けてください。
尚、障がい者手帳、療育手帳、ミライロID及びおもいやり駐車場利用証をお持ちの方は、駐車料金が無料となりますので、「情報館」、「食育・花育センター」または「こども創造センター」にて無料処理を受けてください。(※無料処理受付時間にご注意ください:受付時間⇒9:00~17:00)
★バス専用駐車場(7台 ※要予約)
「いくとぴあ食花」エリア隣接の大型バスの駐車スペースは、予約受付順の優先利用となります。
バス駐車場利用をご希望の場合には、団体利用申込書に必要事項をご記入のうえ、郵送、FAX、電子メールのいずれかで、団体利用総合窓口(こども創造センター)へ、お早めに、お送りください。団体利用申込について詳しくは、コチラ
※「いくとぴあ食花」エリア隣接の大型バスの駐車スペースが予約で埋まった場合には、臨時駐車場をご案内いたします。
公共バス(新潟交通)でお越しの方へ
●新潟駅南口バス乗り場1番から
S7スポーツ公園線「市民病院方面行」→「いくとぴあ食花前」下車すぐ
路線番号 | S7 | |
路線名 | スポーツ公園線 | のりば案内(外部リンク:新潟交通ホームページ) |
運行系統 | S70 | 新潟駅南口~スポーツ公園前~新潟市民病院(東京学館前) |
S71 | 新潟駅南口~スポーツ公園前~曽野木ニュータウン | |
S72 | 新潟駅南口~スポーツ公園前~大野仲町 | |
時刻表検索 (外部リンク:新潟交通ホームページ) |
●新潟駅万代口バス乗り場0・1番線から
B1萬代橋ライン(BRT)「青山方面行」→市役所前にてS1市民病院線乗換→鳥屋野潟公園前または東京学館前下車 徒歩約15分
路線番号 | B1 | |
路線名 | 萬代橋ライン(BRT) | のりば案内 (外部リンク:新潟交通ホームページ) |
運行系統 | B10 | 新潟駅前~青山 |
B11 | 新潟駅前~青山~青山本村/青山一丁目 | |
B13 | 新潟駅前~青山~西部営業所 | |
時刻表検索 (外部リンク:新潟交通ホームページ) |
路線番号 | S1 | |
路線名 | 市民病院線 | のりば案内 (外部リンク:新潟交通ホームページ) |
運行系統 | S10 | 新潟市民病院~県庁~市役所前~新潟大学病院 |
時刻表検索 (外部リンク:新潟交通ホームページ) |