五十沢小学校5年生の皆さんによる「ダイナミック絵の具」に感動!
2015年2月25日
2月19日(木)、こども創造センターでは、南魚沼市立五十沢小学校5年生の皆さんが団体プログラム「ダイナミック絵の具」で【五十沢】を一生懸命描いてくれました!6班に分かれて、四季、川、田んぼ、動物などをテーマに、本当に素晴らしい絵を制作してくれましたので、活動の様子を追ってご紹介します。
左下の1組1号車さんは、筆致で川の流れが見事に表現されていて、中央の黄金の棚田が美しいです。右下の1組2号車さんは、画面いっぱいに描いた花びらと葉がとっても素敵。ふわふわの雲や木、山もかわいらしいです。
左下の1組3号車さんは、川を中心に花や緑、稲を描きこんでいます。筆をポンポンと置きながら描く様子が印象的。右下の2組1号車さんは、上が春夏、下が秋冬とテーマを上下にしっかり分けて描いています。画面上の方で別の絵を書いていたのに、いつの間にか川と合体していたという、共同制作ならではのエピソードも。
左下の2組2号車さんは、特に四季が強調された画面構成です。春夏秋冬、別々の色の葉をつける木を描く発想が自由で良いです~!右下2組3号車さんは、画面の上から下まで一本の川が縦に走っていて、それを囲むように花や学校や家、稲の田んぼが描き込まれています。
それぞれのグループの絵を見ていると、子どもさんたちの目を通した「五十沢」の風景が、まるで目の前に浮かんでくるようです~!
さて、制作が終わると、いよいよお楽しみの鑑賞タイム。みんなで協力して吊り下げバーに作品を固定させて、ブラックライトに切り替えです!・・・と、その前に。各グループごとに代表を決めてもらい、前に出てきて、どんなところを頑張ったか、何をイメージして描いたのかなどを発表してもらいました。
代表の6人の皆さん、緊張しながらも一生懸命にお話してくれました!改めて解説を聞いていると、大自然に囲まれた「五十沢」で、児童のみなさんが折々の季節を感じながら日々を過ごしていることが伝わる絵たちだということがよくわかります。
ラストを締めくくる2組2号車さんの発表のとき、「今日の活動、とっても楽しかったです」と言ってもらえて、思わず嬉しさで笑顔がこぼれてしまいました。皆さんの生の声を聞けて、とっても嬉しかったですよー!
満を持して、ブラックライトに切り替えです!普段は沈みがちな青色の蛍光絵の具がくっきり浮かび上がっていました。改めて、6枚合わせて1枚の巨大絵画のようで、とても美しいです!
五十沢小学校の皆さん、南魚沼市からわざわざ当館こども創造センターを選んでくださり、体験活動をしてくれてありがとうございました。この日の出来事が、児童のみなさんや先生方の楽しい思い出のひとつになれていたら、とても嬉しく思います~!
ブログカテゴリ
月別カレンダー
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月