園芸講座~花のある生活~
2023年4月16日(日)・4月29日(土祝)

「食と花の政令指定都市」である新潟市において、生活の中に「花と緑」を取り入れて花のある生活を普及・推進するために「花育の日・花育月間」を設けています。
4月・10月は【花育月間】 4月19日・10月19日は【花育の日】
4月は新潟市花育マスターによる、花と向き合い触れる時間や、花のある生活楽しむ講座を開催します。
いけばな、フラワーアレンジメント共に経験が全くない方や、この春から新しい事を始めたい方もどうぞご参加ください。
【花育】4月 pickup講座
月日 | 曜日 | 時間 | 講座名 | 講師名 | 定員 | 参加費 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4/16 | 日 | 13:30~15:30 | はじめてのいけばな講座~春編~ | 須田寛子先生(池坊華道家・新潟市花育マスター) | 20人 | 3,500円 (内材料費3,000円 /運営費500円) | 日本の伝統文化・いけばなを通じて、花と向き合い触れ合う時間や花のある生活を楽しみましょう。講師によるデモンストレーションの後、2つの作品制作の実技を通じ、旬の花と暮らす7つの習慣をお伝えします。初めての方、大歓迎です◎ |
4/29 | 土祝 | 13:30~15:30 | フラワーアレンジメント講座 ~おもてなしのイングリッシュガーデン風アレンジ~ | 横山恵里子先生(フローラファイン・新潟市花育マスター) | 26人 | 3,800円 | フラワーアレンジメントが初めての方もどうぞご参加ください♪ バラがポイントのイングリッシュガーデン風アレンジ。 新潟でG7も開催される春、おもてなしの気持ちを花で表現してみましょう♪ |
【申込み期間】3/1(水)~3/25(土)
【申込み方法】下記の申込みフォームまたはお電話でも受け付けております。☎025-282-4189(9時~17時※3/14休館日)
【備考】定員を超える申込みがあった場合は抽選を行います。参加決定のハガキを3/27~3/31頃に発送しますので4月になってもハガキが来ない場合は落選となりますのでご了承くださいますようお願い申し上げます。