|
|
-
2023.03
2023.03
2023.03
2023.02
2023.01
2023.02
2023.02
2023.02
2023.01
2023.02
2023.02
2023.02
2023.02
2023.02
2023.02
2023.02
2023.02
2023.02
2023.02
-
花育「謎解きスタンプラリー」スタート!
- 開催日・期間
- 施設
- 食育・花育センター
「花育謎解きスタンプラリー」をスタートします。 いくとぴあ食花内の花と緑に関する8つの謎。 スタンプラリーシートを持って、園内に置かれたクイズを探し出し、クイズを解いて植物について楽しく学ぼう!! シートに押したスタンプ […]
-
「乳しぼり体験」
- 開催日・期間
- 9月23日(金祝)・24日(土)・25日(日)
- 施設
- 食育・花育センター
乳の模型を使って、乳しぼりの体験ができます。 牛や牛乳に関するクイズも楽しんでください! 参加してくださった方には、景品も用意しています♪ 詳細は、チラシをご覧ください。↓↓ & […]
-
夏休み花育講座スペシャル!
- 開催日・期間
- 施設
- 食育・花育センター
8月は、新潟市花育マスターによる「夏休み花育講座スペシャル!」を開催します。 親子でもよし、お友達と一緒に参加してもよし、もちろん大人ひとりのご参加も大歓迎! 涼し気な植物のワークショップで暑い夏を乗り切りましょう! & […]
-
秋の収穫感謝祭2022
- 開催日・期間
- 2022年10月22日(土)、23日(日)
- 施設
- 食育・花育センター
2022年10月22日(土)、23日(日)「いくとぴあ食花 秋の収穫感謝祭」を開催します。ご来場の際は、感染症対策にご協力をお願いします。※感染症拡大防止のため、イベントの中止(申込受付の中止)、臨時休館になる場合がござ […]
-
料理教室と園芸講座のWeb申込み
- 開催日・期間
- 2022年3月1日より
- 施設
- 食育・花育センター
食育・花育センターの料理教室と園芸講座の申込みがホームページからできるようになりました。 スマホやパソコンから簡単にできます。ぜひご利用ください! 料理教室のWeb申込みはこちら 園芸講座のWeb申込みはこちら ※お申込 […]
-
『春いくフェスタ』 行こう!体験しよう!春のいくとぴあ
- 開催日・期間
- 2022年4月9日(土)~4月10日(日)
- 施設
- 食育・花育センター
2022年4月9日(土)~4月10日(日)は、 「行こう!体験しよう!春のいくとぴあ」をテーマに 大イベント「春いくフェスタ」を開催します。 春を感じるワークショップや 楽しいイベントが盛り沢山の2日間です […]
-
いくとぴあで夏のおもいで
- 開催日・期間
- 2022年8月17日(水)
- 施設
- 食育・花育センター
※このイベントは終了しました 2022年8月17日(水)は、 食育・花育センターにいくとぴあの4施設が大集合するスペシャルな1日! 開催中のイルミネーションで光らせて楽しめる『光るおもちゃ販売ブース』や 床 […]
-
宝を探せ!調査隊!~正しい食事バランスをみにつけよう!~
- 開催日・期間
- 2022年10月22日(土)・23日(日)
- 施設
- 食育・花育センター
新潟大学の学生が企画したワークショップです。 食育・花育センターアトリウムを探検しながら宝探しをします。 クイズに正解したら、景品ゲット!! ◆開催日10月22日(土)・23日(日) ◆開催時間:10時~1 […]
-
食花ソフトクリーム
- 開催日・期間
- 5月28日(土)
- 施設
- 食育・花育センター
センターで育てている食べられるお花をのせたソフトクリームです。 ソフトクリームを巻いてトッピングするだけなのでとっても簡単です♪ ■日時:5月28日(土) ①10時30分~12時 ②13時30分~15時 […]
-
りんごのパイアート
- 開催日・期間
- 12月24日(土)
- 施設
- 食育・花育センター
センターで育てたりんごを使ったパイを焼きます。 生地を伸ばして焼くだけの簡単な体験です。 ■日時:12月24日(土) ①10時30分~12時 ②13時30分~15時 ※1回20分程度 ■定員:各回先着8組 […]
-
電子レンジでポップコーン
- 開催日・期間
- 1月8日(土)・9日(日)
- 施設
- 食育・花育センター
電子レンジでポップコーンができるまでを楽しく観察し、 できあがったポップコーンを試食します。 ■日時:1月8日(土)・9日(日) ①10時30分 ②13時30分(1回15~20分程度) ■定員:各回8組 ■ […]
-
【一部変更あり】春休み 食育ミニ体験
- 開催日・期間
- 3月25日(金)~4月6日(水)
- 施設
- 食育・花育センター
新潟市の指示により「当面の間」センター内での飲食を禁止とさせていただきます。 なお、春休みの食育ミニ体験は持ち帰りに変更して開催いたします。 詳細はこちらをご覧ください。↓↓↓ […]
-
春休み 食育ミニ体験
- 開催日・期間
- 3月25日(金)~4月6日(水)
- 施設
- 食育・花育センター
春休みは、食育・花育センターへGo!! 食について楽しく学べるものづくりや 電子レンジで簡単スパイスカレー作りやロングウインナー作りなど 楽しい調理体験ができます。 詳細は、イベント案内をご覧ください。 & […]
-
冬休み 食育ミニ体験
- 開催日・期間
- 12月24日(土)~1月8日(日)
- 施設
- 食育・花育センター
冬休みは、食育・花育センターへGo!! 食について楽しく学べるものづくりや にいがたの郷土料理、ぽっぽ焼き作りなど いろいろな工作や調理体験ができます。 詳細は、イベント案内をご覧ください。 […]
-
【12/26体験内容変更あり】冬休み 食育ミニ体験
- 開催日・期間
- 12月24日(土)~1月8日(日)
- 施設
- 食育・花育センター
※12/26(月)の【簡単食花パン】は【食花パイ】に変更し、開催致します。 急な変更となり、申し訳ございません。 皆様のご参加お待ちしております。 冬休みは、食育・花育センターへ […]
-
夏休み 食育ミニ体験
- 開催日・期間
- 7月27日(水)~8月24日(水)
- 施設
- 食育・花育センター
夏休みは、食育・花育センターへGo!! 食について楽しく学べるものづくりや にいがたの郷土料理、ぽっぽ焼き作りなど いろいろな工作や調理体験ができますよ。 詳細は、イベント案内をご覧ください。 […]
-
【雨天中止】サツマイモ収穫体験
- 開催日・期間
- 11月3日(木祝)
- 施設
- 食育・花育センター
【雨天の場合は、ものづくりに変更します。実施の有無は、直接会場でご確認ください。】 新潟大学の学生が企画したサツマイモの収穫体験! 1階の屋外見本園で実際にサツマイモを収穫してもらいます。 ◇開催日時:11 […]
-
こしひかり100% 手焼きせんべい
- 開催日・期間
- 11月19日(土)
- 施設
- 食育・花育センター
にいがた産こしひかりでできたせんべい生地を 焼いて自分の好きな味付けにして食べます。 ■日時:11月19日(土) ①10時30分~12時 ②13時30分~15時(1回15分~20分程度) ■ […]
-
【お詫び】羽釜で炊いたごはんで塩おむすび
- 開催日・期間
- 11月5日(土)
- 施設
- 食育・花育センター
食育ミニ体験「昔ながらの羽釜で炊いたごはんで塩おむすび」は、新潟市歴史博物館との共催事業として開催します。 すでに申込みが完了しており体験できませんので、ご了承ください。 &nb […]
-
1個卵で作る米粉のカステラ
- 開催日・期間
- 12月10日(土)
- 施設
- 食育・花育センター
卵と砂糖、米粉、牛乳だけを使って カステラを作って試食します。 ☆日時:12月10日(土) ①10時30分~12時 (1回40分程度) ☆定員:8組 ☆料金:500円 ☆場所:調理実習室 ※申 […]
-
【中止】ベビーマッサージで深めよう親子の時間(1月)
- 開催日・期間
- 2023年1月27日(金)
- 施設
- こども創造センター
講師の都合により、中止となりました。ご理解の程、よろしくお願いいたします。1/27付2023年1月27日(金)10:00~11:30定員 9組(残席8 1/22付)参加費 2,000円対象 2ヶ月~1歳6ヶ月と母親 ※ […]
-
【満席】めざせクライミングウォールの達人(1月)
- 開催日・期間
- 2023年1月22日(日)
- 施設
- こども創造センター
満席になりました。2023年1月22日(日)14:00~14:40定員 各日5組参加費 無料対象 小学生~18歳と保護者会場 3階あそびのひろば講師 こども創造センタースタッフ備考 動きやすい服装(スカート不可)、爪 […]
-
【満席】親子で楽しむ「英語音楽あそび」(1月)
- 開催日・期間
- 2023年1月19日(木)
- 施設
- こども創造センター
満席になりました。2023年1月19日(木)10:00~10:45定員 8組参加費 500円対象 1歳と保護者会場 保育ルーム講師 Music and Happiness はやしさち【申込方法】 電話にて受付:こども創 […]
-
【満席】小さなキッズとママの時間親子3B体操教室(1月)
- 開催日・期間
- 2023年1月16日(月)
- 施設
- こども創造センター
満席になりました。2023年1月16日(月)10:00~11:30対象 1~3歳の子と親参加費 330円定員 8組会場 保育ルーム講師 (公社)日本3B体操協会 新潟南支部持物 動きやすい服装、飲み物、タオル【申込方法】 […]
-
【満席】はじめてのクライミング(1月)
- 開催日・期間
- 2023年1月14日(土)、1月15日(日)
- 施設
- こども創造センター
満席になりました。2023年1月14日(土)、1月15日(日)11:00~11:30定員 各日4組参加費 無料対象 4~6歳(年中・年長)と保護者会場 3階あそびのひろば講師 こども創造センタースタッフ備考 動きやす […]
-
要申込 親子ふれあいあそび「わらべうたと絵本」(1月)
- 開催日・期間
- 2023年1月13日(金)
- 施設
- こども創造センター
2023年1月13日(金)10:00~10:30対象 4ヶ月~2歳と保護者定員 10組(残席4 12/23付)会場 保育ルーム参加費 200円講師 渡辺美樹【申込方法】 電話にて受付:こども創造センター(025-281 […]
-
要申込 学生×こども 創造たいけんプロジェクト ブラックライトの世界を体験しよう!パネルシアターとキラキラ☆光るコマづくり(1月)
- 開催日・期間
- 2023年1月9日(月祝)
- 施設
- こども創造センター
2023年1月9日(月祝)10:30~11:30対象 3歳~小学生と保護者定員 20組(残席14 12/23付)会場 光と音のホール参加費 100円講師 新潟県立大学学生 筒井・長谷川・松本、神谷睦代准教授持物 汚れても […]
-
要申込 造形アート「スパッタリング」(1月)
- 開催日・期間
- 2023年1月8日(日)
- 施設
- こども創造センター
2023年1月8日(日)10:00~11:30対象 5~18歳定員 15人(残席11 12/23付)会場 ものづくりひろば参加費 300円講師 こども文化育成会ぼかし網を使い、絵の具を霧状にして飛ばす技法を活用して作品を […]
-
要申込 カラーインクをつかったイラストに挑戦!(1月)
- 開催日・期間
- 2023年1月7日(土)
- 施設
- こども創造センター
2023年1月7日(土)14:00~15:00対象 小学生~18歳定員 6組(残席4 12/23付)料金 300円会場 ものづくりひろば講師 こども創造センタースタッフ【申込方法】 電話にて受付:こども創造センター(0 […]
-
要申込 陶芸講座「粘土のひもでできる物入れ」(1月)
- 開催日・期間
- 2023年1月7日(土)
- 施設
- こども創造センター
2023年1月7日(土)10:00~11:30対象 5~18歳定員 10人(残席10 12/23付)料金 500円会場 ものづくりひろば講師 文化育成会※返却は1ヶ月後です。茶と白の粘土でひもを造り、そのひもを面白い立体 […]
-
【満席】バイオリンおじさんとピアノのコンサート(1月)
- 開催日・期間
- 2023年1月14日(土)
- 施設
- こども創造センター
満席になりました。2023年1月14日(土)11:00~11:30定員 25組参加費 大人500円(18歳以下無料)対象 0~18歳と保護者会場 光と音のホール演奏 ヴァイオリン:奈良秀樹、ピアノ:小林美和子演奏とヴァ […]
-
申込不要 いす坐禅会(1月)
- 開催日・期間
- 2023年1月8日(日)
- 施設
- こども創造センター
2023年1月8日(日)①14:00~14:30 ②14:40~15:10対象 5歳~小学生と保護者定員 各回10組会場 サポーターズルーム講師 曹洞宗青年会いすに座って行う坐禅会です。申込不要。当日会場にお越しください […]
-
こども創造センター 年末年始休館日のお知らせ(2022-2023)
- 開催日・期間
- 施設
- こども創造センター
2022年12月30日(金) 開館日2022年12月31日(土) 休館日2023年1月1日(祝) 休館日2023年1月2日(月) 開館日2023年1月3日(火) 開館日開館時間9:00~17:00(16:30~お片づけタ […]
-
【満席】BSNキッズプロジェクト×こども創造センターpresentsクリスマス絵本★読み聞かせwithハレッタ&タネマキスキー(12月)
- 開催日・期間
- 2022年12月18日(日)
- 施設
- こども創造センター
好評につき満席になりました。2022年12月18日(日)①10:00~10:40②11:00~11:40定員 各回20組対象 0歳~小学生と保護者会場 光と音のホール読み聞かせ 行貝寧々アナウンサー(予定)ゲスト ハレッ […]
-
【満席】めざせクライミングウォールの達人(12月)
- 開催日・期間
- 2022年12月25日(日)、12月28日(水)
- 施設
- こども創造センター
2022年12月25日(日)、12月28日(水)14:00~14:40定員 各日5組(残席①満席 ②満席 12/7付)参加費 無料対象 小学生~18歳と保護者会場 3階あそびのひろば講師 こども創造センタースタッフ備 […]
-
要申込 親子で楽しむ「英語音楽あそび」(12月)
- 開催日・期間
- 2022年12月22日(木)
- 施設
- こども創造センター
2022年12月22日(木)10:00~10:45定員 8組(残席3 12/19付)参加費 500円対象 5ヶ月~11ヶ月と保護者会場 保育ルーム講師 Music and Happiness はやしさち【申込方法】 電 […]
-
要申込 ベビーマッサージで深めよう親子の時間(12月)
- 開催日・期間
- 2022年12月16日(金)
- 施設
- こども創造センター
2022年12月16日(金)10:00~11:30定員 9組(残席7 12/14付)参加費 2,000円対象 2ヶ月~1歳6ヶ月と母親 ※予防接種後24時間以上経過している方。会場 保育ルーム講師 Hana(ハナ)備考 […]
-
要申込 ぺたぺたゆびえのぐ(12月)
- 開催日・期間
- 2022年12月15日(木)
- 施設
- こども創造センター
2022年12月15日(木)10:30~11:00対象 2~5歳と保護者定員 8組(残席3 12/14付)会場 ものづくりひろば講師 こども創造センタースタッフ持物 汚れても良い服装【申込方法】 電話にて受付:こども創 […]
-
【満席】小さなキッズとママの時間 親子3B体操教室(12月)
- 開催日・期間
- 2022年12月12日(月)
- 施設
- こども創造センター
好評につき満席になりました。2022年12月12日(月)10:00~11:30対象 1~3歳の子と親参加費 330円定員 8組会場 保育ルーム講師 (公社)日本3B体操協会 新潟南支部持物 動きやすい服装、飲み物、タオル […]
-
【満席】はじめてのクライミング(12月)
- 開催日・期間
- 2022年12月10日(土)、12月18日(日)
- 施設
- こども創造センター
好評につき、両日満席になりました。2022年12月10日(土)、12月18日(日)11:00~11:30定員 各日4組参加費 無料対象 4~6歳(年中・年長)と保護者会場 3階あそびのひろば講師 こども創造センタース […]
-
キラキラおさんぽ~ウサギを探そう~(2月23日)
- 開催日・期間
- 2023年2月23日(木・祝)
- 施設
- 動物ふれあいセンター
時 間 13:30~14:00 対 象 どなたでも 定 員 なし 参加費 無料 場 所 花とみどりの展示館又は、情報館 ウサギが花とみどりの展示館又は、情報館の中をお散歩します! どの子が参加するかは、当日 […]
-
アルパカ・ヒツジ・ヤギ野菜えさやり体験 ~恵方巻バージョン~(1月29日)
- 開催日・期間
- 2023年1月29日(日)
- 施設
- 動物ふれあいセンター
時 間 10:00~15:30対 象 どなたでも参加費 500円 受 付 動物愛護センター受付にて販売 野菜で作った恵方巻をアルパカ、ヒツジ、ヤギの中から好きな動物にえさやりすることができます。(おみやげ付 […]
-
ふわもこ検定(1月28日)
- 開催日・期間
- 2023年1月28日(土)
- 施設
- 動物ふれあいセンター
時 間 9:00~16:30対 象 どなたでも定 員 なし参加費 無料 場 所 動物ふれあいセンター正面入口に問題を設置 動物の『毛』についてのクイズに挑戦しよう。 全問正解でどうぶつシールをプレゼント! […]
-
アルパカの毛で作る~もこもこカップケーキ作り~(1月21日、22日)
- 開催日・期間
- 2023年1月21日(土)、22日(日)
- 施設
- 動物ふれあいセンター
時 間 9:30~16:30 対 象 どなたでも 定 員 各日30個 参加費 1個500円 場 所 新潟市動物愛護センター・ホール アルパカの毛で作ったカップケーキに、ビーズなどで飾り付けをします。 ※イベント(名称・内 […]
-
モルモットふれあい体験(1月15日)
- 開催日・期間
- 2023年1月15日(日)
- 施設
- 動物ふれあいセンター
時 間 ①13:00~13:20 ②13:25~13:45 ③13:50~14:10 ④14:15~14:35 対 象 3歳以上 定 員 各回8人 参加費 無料 受 付 12:00から新潟市動物愛護センター受付でチケット […]
-
ウサギふれあい体験(1月14日)
- 開催日・期間
- 2023年1月14日(土)
- 施設
- 動物ふれあいセンター
時 間 ①13:00~13:20 ②13:25~13:45 ③13:50~14:10 ④14:15~14:35 対 象 3歳以上 定 員 各回8人 参加費 無料 受 付 12:00から新潟市動物愛護センター受付でチケット […]
-
モルモット&ウサギえさやり体験(2月25日、26日)
- 開催日・期間
- 2023年2月25日(土)、26日(日)
- 施設
- 動物ふれあいセンター
時 間 ①10:30~10:45 ②10:45~11:00 ③11:00~11:15 ④11:15~11:30 ⑤11:30~11:45 ➅13:30~13:45 ⑦13:45~14:00 ⑧14:00~ […]
-
秋の収穫感謝祭2022
- 開催日・期間
- 2022年10月22日(土)、23日(日)
- 施設
- 動物ふれあいセンター
2022年10月22日(土)、23日(日)「いくとぴあ食花 秋の収穫感謝祭」を開催します。ご来場の際は、感染症対策にご協力をお願いします。※感染症拡大防止のため、イベントの中止(申込受付の中止)、臨時休館になる場合がござ […]
-
『春いくフェスタ』 行こう!体験しよう!春のいくとぴあ
- 開催日・期間
- 2022年4月9日(土)~4月10日(日)
- 施設
- 動物ふれあいセンター
2022年4月9日(土)~4月10日(日)は、 「行こう!体験しよう!春のいくとぴあ」をテーマに 大イベント「春いくフェスタ」を開催します。 春を感じるワークショップや 楽しいイベントが盛り沢山の2日間です […]
-
いくとぴあで夏のおもいで
- 開催日・期間
- 2022年8月17日(水)
- 施設
- 動物ふれあいセンター
※このイベントは終了しました 2022年8月17日(水)は、 食育・花育センターにいくとぴあの4施設が大集合するスペシャルな1日! 開催中のイルミネーションで光らせて楽しめる『光るおもちゃ販売ブース』や 床 […]
-
8大イベント「春花・舞花」中止
- 開催日・期間
- 2022年3月5日(土)~3月6日(日)
- 施設
- 動物ふれあいセンター
8大イベント「春花・舞花」の実施について 令和4年3月5日(土)~6日(日)に予定しておりました いくとぴあ食花 8大イベント「春花・舞花」の開催を まん延防止等重点措置適用のため 中止を決定いたしましたので、お知らせい […]
-
体験農園 2023(令和5)年度以降の運用について
- 開催日・期間
- 施設
- 食と花の交流センター
2021年度は14区画、2022年度は16区画を一般募集し、おかげさまで無事に運用することができました。 本運用したこの2年間では、多くの成果と課題を得ることができましたが、今後の課題のひとつとして土壌の劣化による病害虫 […]
-
花育「謎解きスタンプラリー」スタート!
- 開催日・期間
- 施設
- 食と花の交流センター
「花育謎解きスタンプラリー」をスタートします。 いくとぴあ食花内の花と緑に関する8つの謎。 スタンプラリーシートを持って、園内に置かれたクイズを探し出し、クイズを解いて植物について楽しく学ぼう!! シートに押したスタンプ […]
-
秋の収穫感謝祭2022
- 開催日・期間
- 2022年10月22日(土)、23日(日)
- 施設
- 食と花の交流センター
2022年10月22日(土)、23日(日)「いくとぴあ食花 秋の収穫感謝祭」を開催します。ご来場の際は、感染症対策にご協力をお願いします。※感染症拡大防止のため、イベントの中止(申込受付の中止)、臨時休館になる場合がござ […]
-
【第4回】にいがた市民環境フェア
- 開催日・期間
- 6月12日(日)
- 施設
- 食と花の交流センター
来て!見て!知って!わたしたち地球環境ファミリー! にいがたの市民が1年に1度、地球環境のために集うお祭りです。 SDGsスピーチ大会、県内大学生を中心とした、吹奏楽団の演奏やワークショップ体験など盛りだくさんです! 環 […]
-
イルミネーションに飾ろう!ランプシェード作り
- 開催日・期間
- 6月4日(土)/5日(日)
- 施設
- 食と花の交流センター
参加してくれた方には小人イルミ招待券をプレゼント! 2022 SUMMER ILLMINATIONに飾るランプシェード作り開催します。 皆さんが作ってくれたオリジナルのランプシェードでイルミネーションを彩ります。 体験に […]
-
2022 雪割草展 開催
- 開催日・期間
- 3月5日(土)・6日(日)
- 施設
- 食と花の交流センター
2022 雪割草展 【期 間】令和4年3月5日(土)・6日(日) 【時 間】9:00~17:00 【雪割草展事務局】中越植物園 【問合せ】中越植物園(℡:0258-66-7570) 【入 場】無料 【会 場】キラキラガー […]
-
4/9(土)/10日(日)春いくフェスタはキラキラガーデンへ行こう!
- 開催日・期間
- 4月9日(土)/10日(日)
- 施設
- 食と花の交流センター
フルールこすど×しゃぼん玉おじさん×バルーンアートショー! 4月春いくフェスタはキラキラガーデンはイベント盛りだくさんです! 春の温かい日差しを浴びに、いくとぴあ食花へお出かけしませんか? 親子で、友達で、春を感じながら […]
-
【開催決定!】お花のツリーキャンドル作り
- 開催日・期間
- 3月12日(土)/13日(日)
- 施設
- 食と花の交流センター
まん延防止等重点措置の延長を受けて、 中止となりました【お花のツリーキャンドル作り】ですが、 日程変更をさせていただき、開催決定となりました!!! たくさんのカラフルなキャンドルをご用意してお待ちしております。 いくとぴ […]
-
チューリップ抜き取り隊!参加者募集
- 開催日・期間
- 5月10日(火)
- 施設
- 食と花の交流センター
[5/8 更新] 5月10日(火)「チューリップ抜き取り隊!」の開催可否について 「決行」することに決定いたしました。皆さまのご参加をお待ちしております。 5月10日(火)に開催する「チューリップ抜き取り隊 […]
-
『春いくフェスタ』 行こう!体験しよう!春のいくとぴあ
- 開催日・期間
- 2022年4月9日(土)~4月10日(日)
- 施設
- 食と花の交流センター
2022年4月9日(土)~4月10日(日)は、 「行こう!体験しよう!春のいくとぴあ」をテーマに 大イベント「春いくフェスタ」を開催します。 春を感じるワークショップや 楽しいイベントが盛り沢山の2日間です […]
-
いくとぴあで夏のおもいで
- 開催日・期間
- 2022年8月17日(水)
- 施設
- 食と花の交流センター
※このイベントは終了しました 2022年8月17日(水)は、 食育・花育センターにいくとぴあの4施設が大集合するスペシャルな1日! 開催中のイルミネーションで光らせて楽しめる『光るおもちゃ販売ブース』や 床 […]
-
8大イベント「春花・舞花」中止
- 開催日・期間
- 2022年3月5日(土)~3月6日(日)
- 施設
- 食と花の交流センター
8大イベント「春花・舞花」の実施について 令和4年3月5日(土)~6日(日)に予定しておりました いくとぴあ食花 8大イベント「春花・舞花」の開催を まん延防止等重点措置適用のため 中止を決定いたしましたので、お知らせい […]
全79件中 1〜30件目を表示