11/16 あそんで育もう!食育「羽釜で炊いたごはんで塩おむすび作り」
2022年11月27日
11月16日(水)、食育・花育センター「調理実習室」にて、食育・花育センターとこども創造センターの連携事業 あそんで育もう!食育「羽釜で炊いたごはんで塩おむすび作り」を開催しました。
おままごとあそびから実際の食材で体験し、親子で食について深めてもらえたら…と今年度始まったこの講座。
これまでに、「電子レンジでポップコーン」「ぽっぽ焼き」「米粉パン」を実施しました。
今月は、羽釜で炊いたごはんで、みんなが大好きな「塩おむすび作り」を行いました。
「一緒におにぎりニギニギしようね!」
「おにぎり食べるの楽しみだね!」
始まる前から親子の楽しそうな会話が聞こえてきました。
手洗い・身支度、準備はOK!
最初は、みなさんで絵本「おにぎり」の読み聞かせを聞きました。
すると、子どもたちも読み聞かせに合わせて、手を動かしながらおにぎりを握り、梅干を入れ、のりをまいた動作で練習していました。
とても楽しい絵本の読み聞かせの時間でしたね!
そして、食育・花育センターのスタッフより、今日使うご飯を炊いた『羽釜』を見せてもらいました。
材料が揃うと、さっそくおむすび作りが始まりました!
おむすびの型にごはんを入れたり、ラップに包んだごはんを手で握ったり…
みなさんがが好きなやり方で、好きな大きさ、形のおむすびが完成しました。
試食の時間は、自分で作ったおむすびを大切そうに食べ、また、とっても良い笑顔でスタッフにお話ししてくれました。
「おいしい!!」
「おにぎり自分で作ったよ!」
今回の体験を通して、作る楽しさ!や食べる楽しさ!を実感して頂けたら嬉しいです。
ぜひ、今度はお家でも挑戦してみて下さい!
ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました。
ブログカテゴリ
月別カレンダー
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月