いくとぴあ食花ブログ

ボランティアさん向けに、ものづくり講習会を行いました!

2015年2月14日

2月11日(水祝)、こども創造センター1階ものづくりひろばにて、「みらい子育てネット・新潟」所属のボランティアの皆さん向けに、ものづくり講習会【誰でもかんたんレザー(皮革)クラフト】を開催しました。主催の事務局様のご厚意で、当館のボランティアさんも4人参加させていただきました。どうもありがとうございました!

 

講師は、子どもの造形表現がご専門の、新潟県立大学の戸澗幸夫教授です。革で「コースター」か「しおり」の好きな方を作ります。

 

ボランティア講習会01 ボランティア講習会02

 

 

戸澗教授は子どもの造形表現がご専門ですが、今回の参加者は、児童館でボランティアをされている大人の女性が大多数。どんな説明をされるのか注目して聴いていましたが、聞き手を惹きつける話術が本当に凄いのです!

 

ボランティア講習会03 ボランティア講習会04

 

 

たとえば、「14日のバレンタインにハートのコースターを作って旦那さんにプレゼントしたら、愛情が深まるはずだよね」と言えば、みなさんからドッと笑い声が。文字にするとキツくなりそうなトークも、戸澗先生の柔らかな雰囲気のおかげで終始和やか。ご本人も「毒舌芸人みたいだなぁ~」なんておっしゃられていましたが、30分の長時間の説明もだれることなく進み、参加者層に合わせたトークの展開に、流石だなぁと感銘を受けました。

 

 

ボランティア講習会05 ボランティア講習会06

 

コースター班としおり班に分かれて、活動開始です。戸澗先生の助手として、新潟県立大学子ども学科の生徒さんが3人参加されていましたが、そのうちのお一人は、こども創造センターのボランティアをしてくださっています。やり方を教える姿が堂々としていて素敵ですよ~!

 

 

ボランティア講習会07 ボランティア講習会08

 

こども創造センターボランティアの4人は、しおり作りにチャレンジ。中学生の女の子は、見本の図案にないオリジナルの絵柄を描き、失敗しながらも見事に修正し、着実に完成に近づいていきます。

 

 

ボランティア講習会09 ボランティア講習会10

 

「木づち」で素早く叩く姿がとっても様になっている男の子はカッコよかったです。いよいよ染色作業に入ると、出来上がりが一気にイメージしやすくなって、参加者のテンションも一気に高まります!

 

 

ボランティア講習会11 ボランティア講習会12

 

しおり班も、いよいよ終盤。図柄の切り抜きをデザインカッターで行うのでとっても大変でしたが、戸澗先生の直接指導を受けられてラッキーです!講習会の最後は、当館館長とボランティア担当が、「こども創造センターボランティア募集」の告知をちゃっかりと、しっかりと(笑)させていただき、閉会となりました。

 

講師の戸澗教授、みらい子育てネット・新潟事務局の皆さま、参加者のボランティアの皆さま、どうもありがとうございました。こども創造センターものづくりスタッフとして、技術的にも話術的にもとても参考になり、今後の活動に是非生かしていきたいです!

 


ブログカテゴリ

月別カレンダー



ページトップへ戻る