ブータン×日本『お絵かき』でつながる世界のおともだち①
2019年8月19日
8月18日(日)、2階サポーターズルームで「ブータン×日本『お絵かき』でつながる世界のおともだち」を開催しました。
新潟県出身のJICA青年海外協力隊が活動している、ブータンのチランという町にあるDumphu lower secondary school(ダンプ―ロウワーセカンダリースクール)アートクラブの生徒さん15名と新潟の4歳~18歳の子どもたちと保護者の皆さんでスカイプを使用して交流しました。
まずは、「あなたの大切なもの」をテーマに絵を描きました。
「大切なもの?」「う~ん??」「難しいなあ…」となかなか書き始められずにいましたが、お母さん・お父さんの協力もあり、完成しました!
そして、スカイプを繋ぐ前にブータンの言葉「ゾンカ語」を練習しました。ブータンの公用語は英語ですが、せっかくの機会なのでゾンカ語に挑戦しました!
「スグザンポー ラ(こんにちは)」
「ニギ ミン ○○イン ラ(私の名前は○○です)」
みんなちょっと自信が付いたところで、いよいよスカイプを繋いで交流です!
どちらの子どもたちも、自己紹介・絵の紹介・質問を積極的にしてくれ、時間が足りないくらいでした。
ブータンの子どもたちからもたくさんの質問があり、少し難しい内容もありましたが、子どもたちだけでやり取りを頑張りました!!
絵のことや、食べ物・自然・服装・学校のことなど…親子でブータンについて色々知ることができ、また簡単な挨拶や自己紹介でお話を楽しみました。
子どもたちが交流している姿はとっても生き生きしていて、素敵な交流でした!!
そして、終了後に希望者はブータン民族衣装の試着をしました。
ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました。
ブータンのお友達からも、写真とメッセージが届いています。
こちらのブログで紹介していきますので、お楽しみに!!
ブログカテゴリ
月別カレンダー
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月