- いくとぴあ食花HOME
- お知らせ一覧
- こども創造センター
- 【こども創造センター】2025年2月のイベント
【こども創造センター】2025年2月のイベント
2025年1月4日
こども創造センター講座について
【申込方法】
事前申し込み「要」の講座は、電話にて受付:こども創造センター(025-281-3715)
先着申込みの講座も、電話にて受付。
【申込受付期間】
1/5(日)~1/15(水)まで受付。
応募多数の場合抽選。いくとぴあ食花HP「お知らせ」にて、1/19(日)9:00~当選者発表。
(ネット環境の無い方は電話で当選者のみ1/31(金)までに連絡。)
当選発表後、定員に満たないイベントは先着順で1/12(日)9:00より受付。
先着申込みの講座は受付開始日より先着順で受付。
【特記事項】
1つの催しにつき2人(組)まで申し込み可。同一の催しは月1回のみ申込み可。
抽選(満席)となった講座から、同一の催しの別日及び別時間への変更はお受けできません。日程をよくご確認の上、お申込みください。
1組の参加費は原則、対象の子ども1人あたりの金額です。
体験の参加は、原則として18歳以下(高校生まで)の方及びその同伴者に限ります。大人のみのご利用はできません。
小学2年生以下のお子さまは、保護者同伴または引率者の方ご同伴でお越しください。
月日 | 曜日 | 時間 | イベント名 | 対象 | 定員 | 参加費 | 備考 | 事前 申込 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2/1 | 土 | ①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 | 親子でつくろう組み木のおもちゃ | 3歳~小学生と保護者 | 各回4組 | 700円 | [講師]にいがた組み木の会 [会場]光と音のホール | 要 |
2/2 | 日 | 10:00~11:30 | 陶芸教室「粘土のひもで造る器」 | 5~18歳 | 10人 | 500円 | [内容]粘土の小さい固まりを転がして楽しい器を造りましょう。※返却は1ヶ月後です。 [講師]こども文化育成会 [会場]ものづくりひろば | 要 |
2/2 | 日 | 10:00~11:00 | わんぱく親子体操 | 3歳~小学1年生と保護者 | 10組 | 700円 | [講師]チームSPOFIT 渋谷百合子 [会場]光と音のホール [持物]動きやすい服、飲み物、汗拭きタオル | 要 |
2/2 | 日 | 13:30~14:30 | あるチア訪問隊★親子チアダンス教室 | 3歳~小学生と保護者 | 20組 | 1,000円 | [講師]アルビレックスチアリーダーズ [会場]光と音のホール [持物]動きやすい服、運動靴、飲み物、汗拭きタオル | 要 |
2/3 | 月 | 10:00~11:00 | 赤ちゃんと産後ママのためのエクササイズ | 3ヶ月~12ヶ月と母親(対象者以外の入室不可) | 15組 | 700円 | [講師]チームSPOFIT 渋谷百合子 [会場]光と音のホール [持物]動きやすい服、飲み物、汗拭きタオル | 要 |
2/5 | 水 | 10:00~11:30 | おやこ DE ヨガ | 3ヶ月~1歳0ヶ月※と母親(対象者以外の入室不可) | 8人 | 600円 | [講師]Cheer mama(チア ママ)田中千秋 [会場]保育ルーム [持物]動きやすい服、飲み物、汗拭きタオル ※予防接種後48時間以上経過の方 | 要 |
2/7 | 金 | 10:30~11:30 | 子どもをスクスク育てる♪お口リトミックとお話 | 6ヶ月~12ヶ月と母親(対象者以外の入室不可) | 8組 | 300円 | [内容]お口の育ちの講話&お口タッチのリトミック [講師]三上歯科こどもみらいクリニック [会場]保育ルーム [持物]タオル(敷く用) | 要 |
2/8 | 土 | ①10:30~12:00 ②13:30~15:00 | 新潟薬科大学のサイエンススクール | 5歳~小学生と保護者 | 各回20組 | 500円 | [内容]人体模型を使ったり薬について学びます。 [講師]新潟薬科大学 中川沙織先生 [会場]光と音のホール | 要 |
2/8 | 土 | ①11:00~11:30 ②14:00~14:30 | チャレンジ!クライミングウォール | ①4~5歳と保護者 ②小学生と保護者 | 各回5組 | 200円 | [講師]こども創造センタースタッフ [会場]3階あそびのひろば [持物]動きやすい服、飲み物、汗拭きタオル ※保護者同伴必須 ※爪は短く切ってくる | 要 |
2/9 | 日 | 13:30~16:00 | 新聞紙とお花紙でつくるドーナツ | 4~18歳 | 30人 | 100円 | [講師]こども創造センタースタッフ [会場]ものづくりひろば | 不要 |
2/9 | 日 | ①14:00~14:30 ②14:40~15:10 | いす坐禅会 | 5歳~小学生と保護者 | 各回10組 | 無料 | [内容]いすに座って行う、やさしい坐禅会。 [講師]新潟県曹洞宗青年会 [会場]サポーターズルーム | 不要 |
2/10 | 月 | 10:00~11:30 | 小さなキッズとママの時間 親子3B体操教室 | 1~3歳と保護者 | 10組 | 600円 | [講師](公社)日本3B体操協会 新潟南支部 [会場]保育ルーム [持物]動きやすい服、飲み物、汗拭きタオル | 要 |
2/11 | 火祝 | ①10:00~11:30 ②13:30~15:30 | 作って変身!「光る恐竜」 | 1歳~小学生と保護者 | ①20人 ②25人 | 200円 | [内容]カラーポリ袋や空箱で変身グッズを作り、ブラックライトの空間で鑑賞します。 [講師]こども創造センタースタッフ [会場]光と音のホール [持物]汚れても良い服 | 不要 |
2/15 | 土 | 10:00~13:00 (最終受付12:50) | 〈学生×こども 創造たいけんプロジェクト2024〉ラクガキしよーかな★ビックリしよーかな | 3~18歳と保護者 | なし (同時活動20組) | 無料 | [講師]新潟青陵大学学生サークル「ふうちゃんmoカメレオン」 [会場]光と音のホール [持物]汚れても良い服 | 不要 |
2/16 | 日 | 10:30~11:30 | 新潟市ジュニア合唱団 うたのワークショップ ※申込先はこども創造センターではありません | 小学1・2年生と保護者 | 30名 | 無料 | [講師]馬場幸(指揮者)、袖山歩美(ピアニスト) [会場]光と音のホール [申込]りゅーとぴあ事業企画部 025-224-7000(10:00~18:00/平日※休館日除く) [受付期間]1/5(日)~2/2(日) | 要 |
2/16 | 日 | 10:30~12:00 | ベビーマッサージで深めよう親子の時間 | 2ヶ月~1歳6ヶ月※と母親(対象者以外の入室不可) | 9組 | 2,000円 | [講師]Hana(ハナ) [会場]保育ルーム [持物]バスタオル1枚 ※予防接種後48時間以上経過している方。 | 要 |
2/23 | 日 | ①10:30~11:15 ②13:30~14:15 ③14:45~15:30 | 親子でチャレンジ!バルーンアート ~いくとぴあ食花連携事業~ | 5歳~小・中学生と保護者 | 各回10組 | 1,000円 | [内容]ふうせんで剣や犬をつくります。 [講師]D.Ghost Works川田 [会場]光と音のホール | 要 |
【申込方法】
こども創造センターへ電話(025-281-3715)で申込み
【申込受付期間】
1/12(日)より 先着順
月日 | 曜日 | 時間 | イベント名 | 対象 | 定員 | 参加費 | 備考 | 事前 申込 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2/17 | 月 | 10:30~11:00 | ひなまつり ミニコンサート | 0~5歳と保護者 | 30組 | 1家族200円 | [演奏]渡辺美樹 [会場]光と音のホール | 要 |
2/22 | 土 | 10:30~11:30 | 親子のための絵本の世界「絵本であそぼう!」~まだまだ広がる絵本の不思議~ | 0~18歳と保護者 | 25組 | 無料 | [内容]絵本専門士による絵本のお話・読み聞かせ、絵本の読みあい [講師]絵本専門士・フリーアナウンサー 水島知子 [会場]光と音のホール | 要 |
2/24 | 月振 | ①10:00~10:40 ②11:00~11:40 | みて きいて 0さいから みんなで楽しむコンサート~ヴァイオリン・クラリネット・ピアノ~ | 0~18歳と保護者 | 各回35組 | 親子ペア1,000円 追加こども100円・大人500円 | [演奏]髙橋百合(ヴァイオリン)、久保田景子(クラリネット)、渡部乃亜(ピアノ) [会場]光と音のホール | 要 |